講習申込み書

申し込み方法

< 技能講習の申し込み >

申し込みは各申し込み書をダウンロード後プリントアウトしてご記入後、FAXにてお送りください。申込用紙をFAXまたは郵送ご希望の場合は、お電話いただけましたらすぐにお送りいたします。
(メールでご連絡の場合はtoushinjuukou@eos.ocn.ne.jpまでお願いします。)

申込及び問合せ先
〒950-0162 新潟市江南区亀田大月3丁目6番11号
株式会社東新重工 亀田講習センター

TEL 025-381-7726
FAX 025-381-7714

1.受講申込書に必要事項記入の上、受講料・テキスト代を下記銀行口座に振込み、
その写しとともにFAXして下さい。受講当日、申込書の原本を御持参下さい。

振込先:
第四北越銀行 
亀田駅前支店 普通口座 1383878
(株)東新重工亀田講習センター
適格請求書発行事業者登録番号 T5-1100-0100-6484

2.講習科目の一部免除を受けようとする方は、免除に該当する資格を有することを証明する資格証(免許証・特別教育修了証・技能講習修了証等)の写しを申込書とともにFAXしてください。(受講当日に免許証又は修了証の原本確認を行いますので、必ず持参して下さい。)

3.受講票を申し込み締め切り後に事業場(又は個人)宛に郵送致します。受講当日写真(申込前3ヶ月以内に撮影したもの)とともに御持参下さい。
※写真サイズ タテ2.5cm×ヨコ2.5cm・・・1枚(裏面に受講番号・氏名を記入)

4.原則として受付後の取消は、受講申込書、受講料はお返しできませんので御承知下さい。
5.その他の注意事項はお申込み書の記載をご参照ください。


< 特別教育の申し込み > ※特別教育の場合、写真は不要です。

申し込みは申し込み書をダウンロード後プリントアウトして記載後、FAXにてお送りください。
エクセルの申込書も掲載しておりますが、ダウンロードに時間がかかる場合は、
メールで送信いたしますのでご連絡ください。
(メールでご連絡の場合はtoushinjuukou@eos.ocn.ne.jpまでお願いします。)

申込及び問合せ先
〒950-0162 新潟市江南区亀田大月3丁目6番11号
亀田講習センター

TEL 025-383-0620
FAX 025-381-7714

1.受講申込書に必要事項記入の上、受講料・テキスト代を下記銀行口座に振込み、
その写しとともにFAXして下さい。受講当日、申込書の原本を御持参下さい。

振込先
※技能講習とは異なっております(技能講習もご受講される方で合算でお振込の場合は、どちらの口座に振り込んでいただいても結構です)

第四北越銀行
亀田駅前支店 普通口座 1281737
亀田講習センター
適格請求書発行事業者登録番号 T1-1100-0201-1504

2.原則として受付後の取消は、受講申込書、受講料はお返しできませんので御承知下さい。
3.その他の注意事項はお申込み書の記載をご参照ください。

申込み書ダウンロード

申込み書はPDF形式です。クリックしてうまく表示されない場合は、無料のAdobeReaderをインストールしてからお試しください。
一部Excel形式も掲載しております。
PDF形式申込書・案内書

pdf_icon下 越 令和5年6月~8月の講習日程一覧表
pdf_icon中 越 令和5年6月~8月の講習日程一覧表

pdf_icon上 越 令和5年10月~令和6年3月:講習日程一覧表
pdf_icon年間予定表(令和5年4月~令和6年3月)

Excel形式申込書】
excel_icon講習申込書(建築物石綿含有建材調査者講習(一般))※エクセル
excel_icon技能講習申込書(玉掛け・小型移動式クレーン・高所10m以上)※エクセル
excel_icon技能講習申込書(不整地・車両系(整地等)・車両系(解体))※エクセル
excel_icon技能講習申込書(フォークリフト)※エクセル
excel_iconフルハーネス申込書(複数名簿入力式)※エクセル
excel_iconフルハーネス申込書(お一人様用直接入力式※エクセル)
excel_iconチェーンソー(新規・補講)申込書(御一人様用直接入力式※エクセル)
excel_icon特別教育・安全衛生教育申込書(御一人様用直接入力式※エクセル)
excel_icon特別教育・安全衛生教育申込書(複数名簿入力式※エクセル)


Top